【サーフィン】南種子町のサーフポイントをチェック

南種子町のサーフポイントへ行って波チェックしてきました。
南種子町の有名なサーフポイント ホテル前
ピンク色がとっても目立つ岩崎ホテルの正面が、南種子町の有名なサーフポイント ホテル前です。



この日はフラットでしたが、南国リゾートがムンムンと漂っております。

南国ムードが漂っていて良い場所ですね。
南種子町のサーフポイント灯台下のビーチ
種子島宇宙センターの道を上って行くと、小さな駐車スペースを発見。
その下のビーチが灯台下と言われる南種子町のサーフポイントの1つです。

ここのビーチもフラットでしたが、とても綺麗。

開放的ですね。
南種子町にあるローカルサーフポイント裏タケ
「裏タケ」と書きましたが、漢字やカタカナなど合っているか分かりません。汗
この場所は種子島在住の方に聞きました。
ホテル前や灯台下に波がない時でも、裏タケなら割れている!と言われているらしいのです。
⚠︎ローカルポイントという事もあるため、ここでの写真公開は控えさせていただきます。
さっそく教えてもらった道を爽快に進んで行くと・・・途中で道が無くなり、とんでもない砂利道に!
ガタガタゴトゴト!ガタガタゴトゴト!!
愛車のハイエース君も泣きそうです。笑
細い砂利道を過ぎると次は砂道。
スタックするんじゃないかとヒヤヒヤしながらもゆっくりと前へ前へ進み・・・
そんな道を通った先には広〜い海が見え、右側にポイントがあり、この日はローカルの方が3名ほど入っていました。
この日はホテル前も灯台下もフラットでしたが、この裏タケではセット腰くらいの波が割れていました。
ホテル前や灯台下に波がない時でも、裏タケなら割れている!という話はどうやら本当のようです。
南種子町のサーフポイント
この日はホテル前も灯台下も波がありませんでしたが、それから何日かしたら波が上がってきて、種子島にいる間は毎朝ホテル前で入水していました。
関連記事
ホテル前にいー波があー来たあーー!!種子島のホテル前でサーフィン三昧!!
天気もずっと良く、波が綺麗に割れるファンウェーブが続き、夢のようでした。
ホテル前は駐車場もあり、(岩崎ホテルとは別の駐車場です)シャワーやトイレも完備されていてありがたかったです。
今回は南種子町のサーフポイントを3か所回って波チェックしましたが、南種子町のサーフポイントはどれも南国リゾートのような雰囲気で、さすが離島!と思わせられるような場所でした。