【バンライフ】中種子町自然レクリエーション村での車中泊生活の様子

夏真っ盛りの7月下旬から8月中旬まで種子島にある中種子町自然レクリエーション村で車中泊生活をしていました。
その時の様子をお伝えします。
種子島で車中泊したい!という方はぜひ参考にしてみてください。
目次
車中泊も出来ちゃう中種子町自然レクリエーション村とは
中種子町自然レクリエーション村とは、種子島の中種子町にあるキャンプ場施設の事で、貸し出しテントはもちろん、持ち込みテントや車中泊も出来ます。

車中泊の場合、キャンプ場内にある駐車場で車中泊が出来ます。
キャンプ場内の施設を利用出来、料金は「テント持ち込み」の方と同じで1台につき1泊500円で車中泊が出来ます。
施設内の設備は綺麗に整っており、水洗トイレ、冷水シャワー(1回50円)、広い炊事場、大きなゴミ箱、ログキャビン(有料)などがあります。
目の前には熊野海水浴場があり、夏場は海水浴も楽しめます。

種子島の車中泊は快適。中種子町自然レクリエーション村での車中泊
私は夏真っ盛りの時期に中種子町自然レクリエーション村の駐車場で車中泊をしていました。
真夏の車中泊といえば「暑くて寝苦しい」「エアコン付けないと寝れない」「エンジンかけっぱなし」などなど色んな問題が出てくるかと思います。
しかし、中種子町自然レクリエーション村での車中泊はとっても快適でした。
なぜ真夏の車中泊が快適だったかというと・・・
まず、キャンプ場内という事もあり、車のすべてのドアを全開にして夜を過ごすことが出来ます。
ちなみに全窓に防虫ネットは必須ですよ!
そして何と言っても、夜は風があって気持ち良い!
種子島は周りに風を遮るような建物などがないため、直接風が入ってきます。
また、種子島は夏のジメジメ感は全くなくサラッとしているため、快適に過ごせました。
夜風がとても気持ち良いため、とっても寝やすい分、真夏なのに朝方はちょっと寒いっくらいでした。笑
けれど寝苦しさもなく、エアコンはまったく必要ありませんでした。
中種子町自然レクリエーション村で車中泊中、夜の星にウットリ
中種子町自然レクリエーション村での車中泊は寝やすさだけではありません。
夜中に目を覚まし、空を見てみると・・・
これでもか!というくらいの満天の星空!!
流れ星もたくさん見れました。
もちろん夜中だけでなく、夜9時頃から星が見え始め、どんどん綺麗になっていきます。
「ウットリ」という言葉が口に出てしまうくらい、本当にウットリしてしまいました。笑
車中泊者必見!世界一の朝食が中種子町自然レクリエーション村で出来た
世界一の朝食ってなんだか分かりますか?
私は種子島の中種子町自然レクリエーションで世界一の朝食を味わいました!!
私の世界一の朝食はコレです↓

「?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、笑
私の世界一の朝食はこの環境です。

サーフィン後、海を見ながら自分で作ったサンドイッチをベンチに座って食べる。
こんな素晴らしい環境で朝食が食べれちゃうんです!
これぞ世界一の朝食です!!!!
世界一の朝食を食べ終わり、コーヒーを飲みながら何度「幸せ〜」と口にしていたか。笑

車中泊生活の様子のまとめ
一言で言うと中種子町自然レクリエーション村での車中泊は最高です!
設備は綺麗に整っているし、ドア全開で風通しも良く、星空も綺麗。
間違いなく車中泊スポットとしてはNo. 1です。
とはいえ真夏なので蚊はいます。
ドア全開にするなら防虫ネットは必須ですよー。
種子島に来たら中種子町自然レクリエーション村でのキャンプまたは車中泊がオススメです。
関連記事
種子島にある中種子町自然レクリエーション村が最強だった。
中種子町自然レクリエーション村
ホームページ
住所:〒891ー3606 鹿児島県熊毛郡中種子町坂井5542
申込・お問い合わせ電話番号:0997ー27ー8785
対応時間:9:00〜17:00