2021年5月30日
【バンライフ】鹿児島市の〈道の駅喜入〉で車中泊。翌朝の木陰でのんびりと。

鹿児島市内を観光した後、約1時間ほど走らせた場所に道の駅喜入を発見。
ここで車中泊をしたいと思います。
スポンサーリンク
道の駅喜入とは?
道の駅喜入とは、鹿児島市喜入町の海沿いにあります。
ピンクの建物が目印です。
道の駅喜入には、特産直売所や食堂を始め、
温泉施設(八幡温泉保養館)や室内温水プールの施設もあり、
朝から夜遅くまで多くの観光客や現地の方で賑わっています。
道の駅喜入で車中泊が可能
道の駅喜入では車中泊が可能です。
車中泊をするなら第2駐車場がオススメ!
第2駐車場は室内温水プールの隣にあります。
駐車スペースはフラットで、
夜も静かなので安心して眠れます。

この日も何台か車中泊を楽しんでいる車がいました。
トイレは和式ですが第2駐車場に併設されています。
公衆トイレといった感じで、少し古い感じがしました。
また、道の駅喜入の隣にタイヨーという大きなスーパーもあるので、そこで買い出しが出来ます。
しかし、道の駅喜入には可燃ゴミのゴミ箱は設置されていません。
スポンサーリンク
翌朝の木陰でのんびり過ごす道の駅喜入
道の駅喜入の第2駐車場での車中泊で何が一番良いかというと、
朝起きた時のこちらの景色

海が目の前ってやっぱりイイですよね。
太陽が昇ってくると、
この木達が陰を作ってくれて、
とても快適に朝食をいただく事が出来ます。

隣の大きな公園ではゲートボールをやっています。
道の駅喜入では、車中泊だけのはずが、
快適すぎて思わず何時間もココでのんびりしちゃいました。
鹿児島市で車中泊する方、道の駅喜入はかなりオススメです!!
道の駅喜入 詳細
喜び入る 道の駅 喜入
ホームページ
住所 : 〒891ー0203 鹿児島県鹿児島市喜入町6094ー1
電話番号 : 099ー345ー1117
営業時間 : 10:00〜21:00(道の駅喜入、温泉、プール全て同じ)
休館日 : 毎月第2月曜日(祝日の場合はその翌日)
関連記事
スポンサーリンク