2021年5月30日
【霧島温泉】霧島にある、地元の方から愛されている日当山温泉「花の湯」

幕末の武士 坂本龍馬が入ったと言われている塩浸温泉へ行こうと向かったら、
この日の塩浸温泉は休館日。
ではどこへ行こう?
と、霧島温泉市場の観光案内所でもらった霧島観光マップを広げ、温泉を探します。
そこで気になったのが日当山温泉郷。
その中でも、日当山温泉「花の湯」が気になったので行ってみました。
スポンサーリンク
日当山温泉郷とは?
日当山温泉郷(ひなたやまおんせん)とは、
霧島の4つの温泉郷のうちの1つで、
西郷隆盛もよく訪れていたと言われている温泉郷です。
霧島4温泉郷
【霧島神宮温泉郷】
【霧島温泉郷】
【妙見・安楽温泉郷】
【日当山温泉郷】
日当山温泉のお湯は弱アルカリ性で、
美人の湯としても有名です。
日当山温泉「花の湯」とは?
日当山温泉「花の湯」は、
日当山駅から車で5分の所にあります。
入浴料500円で檜風呂や露天風呂、ジャグジーや足湯まで利用出来ます。
またシャンプー・リンス・ボディソープなども置いてあります。
肌触りのいい泉質・効能が自慢だそうです。
温泉の他にも岩盤浴や休憩所、お食事処もあります。

スポンサーリンク
地元の方に愛されている日当山温泉「花の湯」

私が行った時はちょうどお盆明けでしたが、たくさんの方がいました。
特に地元の方が多かったように思います。
浴場の中はとても綺麗で広く、優しい雰囲気でした。
花の湯で特に良かったのが、檜風呂。
浴槽も広く、檜の香りが漂っており、とても癒されました。
日当山温泉「花の湯」詳細
日当山温泉「花の湯」
ホームページ
住所 : 〒899ー5111 鹿児島県霧島市隼人町姫城2ー38
電話番号 : 0995ー44ー7234
営業時間 : 9:00〜23:00
定休日 : 年中無休
入浴料 : 500円
関連記事
スポンサーリンク