フェリー太陽で種子島から屋久島へ。台風接近のためフェリーが揺れまくり。

種子島の旅も終わりです。
いよいよ種子島から屋久島へと向かって行きます。
種子島から屋久島へのフェリーは3つある
種子島から屋久島へは3つのフェリーが出ています。
・高速船トッピー・ロケット
・フェリーはいびすかす
・フェリー太陽
高速船トッピー・ロケット
高速船トッピー・ロケットは時速80kmで航行する高速船。
こちらは車両航送はありません。
フェリーはいびすかす
種子島から屋久島へは1日1往復している車両航送可能なフェリーです。
フェリー太陽
種子島から屋久島まで1日1便で運行しています。
こちらも車両航送可能です。
愛車ハイエース君と種子島から屋久島へフェリー太陽に乗船
車両航送のあるフェリー太陽で乗船する事にしました。
高速船トッピー・ロケットやフェリーはいびすかすは種子島の西之表市からの出港ですが、
フェリー太陽は南種子町にある島間港からの出港です。
旦那・私・ハイエース君(車両長さ5m未満)で料金は合計9,240円(2等)
他のフェリーに比べてもかなり安いと思います。
なんだか得した気分で乗船→出航です。

種子島発屋久島行きのフェリー太陽の船内
ローカルフェリーという感じでしょうか。
かなり年季が入っているように見えます。
レストランなどはなく、自販機とテレビのみ設置されていました。



私が乗船した時は、台風直前という事もあり、かなーり揺れました。
今日本当に運行するのか?と朝から心配していましたが、
こんなすごい揺れでも運行するんですね。
それくらいのかなりの揺れでした。
船内はエアコンがガンガン効いているため、少し寒いかなぁと思いましたが、
2等客室には毛布と枕が用意されていたので、船内の寒さも気になりませんでした。
そして種子島を出発してから1時間5分ほどで屋久島の宮之浦港へ到着です。
種子島さようなら。屋久島のフェリー太陽 詳細
フェリー太陽での種子島から屋久島への1時間5分の船旅。
今回は台風直前のためかなり揺れたけれども、船内はとても快適に過ごす事が出来ました。
料金も良心的なので、オススメです。
では、屋久島の旅を楽しんできます。
フェリー太陽
ホームページ
種子島 島間港 電話番号 :090ー4771ー3417
関連記事
・フェリープリンセスわかさで鹿児島から種子島へ
・桜島フェリーに乗船しました。
・フェリーさんふらわあで愛車のハイエース君と大阪から鹿児島へ
