霧島→熊本へ。熊本と言ったら馬刺し!馬刺しで二軒はしごしてみました。

今日で鹿児島の旅も終わり。

塩浸温泉で朝風呂入ってサッパリしたので、

さっそく霧島から熊本へ向かっていきます。


関連記事
朝風呂&一番風呂へ行くぞ!霧島にある塩浸温泉龍馬公園へリベンジ



スポンサーリンク

霧島→馬刺しが名物の熊本へ

塩浸温泉の朝風呂でサッパリし、お昼くらいに霧島を出発。

台風が接近しているという事もあり、

とにかく強風&大雨。。。

本当は霧島から熊本市まで下道でゆっくりと行きたかったのですが、

午後には鹿児島に台風が上陸するとの事なので、

今回は高速に乗って熊本市まで向かいました。

霧島市から熊本市までは高速で約2時間10分。

鹿児島県の横川ICから乗って熊本県の八代ICで降り、

熊本市へ向かいます。

ETC料金は2,350円でした。


さっそく熊本名物馬刺しを食べに・・・

熊本名物といったら馬刺しですよね!

鹿児島から熊本へ向かう道中、

私と旦那は馬刺しの事しか頭になく、

Emmy
Emmy

どこへ食べに行こう?
馬肉のどの部位を食べよう?

そんな事ばかり話し合っていました。

ネットで色々調べてみると、

意外と馬刺しっていい値段するんですよね。汗

しかしさすが熊本名物!

熊本には馬肉の高級な料理店から、リーズナブルに馬肉を食べられるお店など、

馬肉料理店もたくさんあるのです。

高級料理店の馬刺しを選ぶか、

リーズナブルに食べられる馬刺しを選ぶか、

そんな事も考えたりしていました。

そして熊本市に着き、いざ馬刺しを食べに熊本市銀座通りの方へ向かいます。

私たちが悩みに悩んで選んだ馬刺し料理店は「熊本馬肉横丁」。

厳選された馬肉を焼き肉で食べられるというお店です。

しかし予約もなしで行ったため、

この日は残念ながら満席とのこと。

予約しておけばよかった。

考えが甘かった。。。

私たちは熊本馬肉横丁の事しか考えていなかったため、

どうしようと悩んでいると、熊本馬肉横丁の店員さんが、

熊本馬肉横丁の系列店で「感」というお店があるとの事。

同じ馬刺しを使っているとの事なので、

そこを紹介してもらいさっそく向かいました。

お店の雰囲気はなかなか良いです。

バーカウンターがあり、店員さんはほぼ女性。

ガールズバーのような感じでした。

さっそく料理を注文。

まずはおつまみに熊本名物のからし蓮根と一文字のぐるぐる

熊本の郷土料理 辛子レンコン 750円

一文字のぐるぐる 420円

どちらも美味しいのでお酒が進みます。

そして念願の馬刺し。

赤身(手前)・霜降り(奥)・コーネ(たてがみと呼ばれています)(真ん中)の盛り合わせ2,400円

白いのがたてがみです。

馬の後ろの首の部分でコラーゲンたっぷりの珍しい部位という事で、

馬肉料理店に来る前からたてがみを食べると決めていた私たち。

さっそくいただきます。

赤身は意外と普通。

霜降りは美味しい!

たてがみは・・・

脂が乗っていて口の中で噛んでいると溶けていくといった感じ。

めちゃくちゃ美味しい!という訳でもなく、

マズイという訳でもなく・・・

ちょっと何か物足りない感じ・・・

「これは本当に私たちが食べたかった馬刺しなのか?」と自問自答。

とりあえずお会計をしてお店を出ます。

せっかく熊本に来たのにこれで帰るのはなんだか勿体無い。

・・・

よしっ!

もう一度、次は違うお店の馬刺しを食べてみよう!

さっそく次の馬肉屋さんをネットで調べます。



スポンサーリンク

熊本市で美味しい馬刺しを探せ!

ネットやガイドブックにも載っていた馬肉郷土料理 けんぞうが気になります。

『郷土料理』と書いてあるとなんだかホッとするというか、

安心出来そうな気がしちゃうのは私だけでしょうか…?笑

私が勝手に感じているだけなのですが、

ガイドブックに載っているお店って、

「値段が高くても本当に美味しいお店」

「ただ値段が高いだけで味はイマイチ」

の2タイプがあるような気がします。

馬肉郷土料理 けんぞうはどちらなのだろう?

と期待と不安が混じりながら向かいます。

馬肉郷土料理 けんぞうはビルの地下にあるのですが、

とても落ち着いた温かい雰囲気のお店です。

すでに腹7分目くらいなので、

焼酎と馬刺しのみをいただくことにします。

こちら↑はお通しですが、おでんのような感覚で、出汁はなんと馬の出汁!

美味しいです。

そして出てきました馬刺し。

馬刺とたてがみ。

霜の降り方がすごい!!!!

見るからに美味しそう。

いただきます。

うん、美味しい!

これが本当の馬刺しか!!

こんなサッパリしてて、でもとろけるようなしっかりした味の馬刺しは食べた事がありません。

ここに来て良かったぁ!!

「値段が高くても本当に美味しいお店」

の方のタイプでした。

馬肉郷土料理 けんぞう オススメです!

熊本の馬刺し料理店 感・けんぞう 詳細

居酒屋 感
ホームページ
住所 : 〒860ー0807 熊本県熊本市中央区下通1ー11ー20丁半ビル1F
電話番号 : 096ー354ー7778
営業時間 : 18:00〜3:00(LO2:30)
定休日 : 年中無休




馬肉郷土料理 けんぞう
ホームページ
住所 : 〒860ー0807 熊本県熊本市中央区下通1ー8ー24七光ビルBF
電話番号 : 096ー356ー8775
営業時間 : 17:00〜23:00(日曜日のみ22:00まで)
定休日 : 不定休



スポンサーリンク

コメントする

スポンサーリンク