福岡の長浜ラーメン「元祖長浜屋」へ行ってみた

オーストラリアのゴールドコーストにもラーメン屋さんは何軒かありますが、

昔からあるラーメン屋さんが「長浜ラーメン 博多屋」です。

地元の方はもちろん、オーストラリア在住の日本人の方でもラーメンが恋しくなるとよく行くのが長浜ラーメンです。

オーストラリアでも親しまれている長浜ラーメンですが、

その元祖が福岡にある「元祖長浜屋」。

本物の長浜ラーメンを食べようと「元祖長浜屋」へ行ってきました。


スポンサーリンク

「元祖長浜屋」とは?

「元祖長浜屋」は福岡市中央区長浜の地下鉄空港線「赤坂駅」から徒歩10分くらいにあり、

創業昭和27年、長浜系のラーメンではこちらのお店が

『本当の元祖』と言われているそうです。

「元祖長浜屋」はなんと朝の6時からオープン!!

夜も2時近くまで営業しており、

食べたくなったらすぐに食べに行けるので、

長年地元の方にも愛されているお店です。




「元祖長浜屋」の店内

「元祖長浜屋」の店構えがとにかくスゴイんです!

「元祖長浜屋」という文字がいくつあるんだろう?

というくらいどこを見ても「元祖長浜屋」という文字。笑

長浜ラーメンの元祖「元祖長浜屋」。とにかく目立つので迷う心配はありません。

まず外にある食券販売機で食券を買います。

メニューも「ラーメン 550円」のみです。

食券を買っていざ店内へ。

第一声 、

麺の硬さは?

はい?

麺の硬さはどうしますか?

か、硬めで。。。

「いらっしゃいませ」や「こんにちは」などの挨拶や、

食券を渡そうとする前に麺の硬さを聞かれました。笑

そしてさらに!

席に座った瞬間、

まさかのオーダーしたラーメンが登場!笑

な、なんて早さだ!早すぎる!!

待ってましたと言わんばかりの早さ!!

思わずツッコミたくなるような面白い店内です。


スポンサーリンク

これが本当の長浜ラーメン!?「元祖長浜屋」

肝心の長浜ラーメンのお味は?

席についた瞬間出てきた長浜ラーメン。

スープは美味しいです。

麺はちょっと生っぽいような。。。

私が「硬麺で」と言ったからなのか。。。

決して不味くはないのですが、

これが本当の長浜ラーメンなのかぁと思わされるような味でした。

それよりも観光客の私には店員さんの一声や、ラーメン到着の早さなど、ツッコミどころ満載で、

今までにないラーメン屋さんで楽しかったです。




「元祖長浜屋」 詳細

元祖長浜屋
ホームページ
住所 : 〒810ー0072 福岡県福岡市中央区長浜2ー5ー25 トラストパーク長浜3ー1F
電話番号 : 092ー711ー8154
営業時間 : 6:00〜25:45
定休日 : 12月31日〜1月5日

スポンサーリンク

コメントする

スポンサーリンク