紐ビキニ(タイサイドビキニ)の着方や結び方完全ガイド!
まず始めに紐ビキニ(タイサイドビキニ)について知ろう!
紐ビキニとは、 サイド部分が紐になっており、蝶結びなどで結んで固定する水着ボトムの事です。
紐ビキニは他にも『タイサイドビキニ』や『タイサイドボトム』とも言われています。
ちなみに『タイサイド』は『横(サイド)で結ぶ(タイ)』という意味です!
シンプルで布面積が少なめな紐ビキニを穿けば一気にセクシーさが増し、
フリルや柄のある紐ビキニを穿けばガーリーにも変身出来ちゃうので、
その日の気分やシチュエーションに合わせて楽しめるため、年齢問わず人気のある水着ボトムです。
また 紐ビキニ(タイサイドビキニ)は三角ビキニとの相性がGOOD!
三角ビキニと紐ビキニの組み合わせは女性らしい身体のラインをより綺麗に見せてくれます。
合わせて読みたい!
【完全保存版】水着の定番!三角ビキニの着方・盛り方など徹底解説
紐ビキニ(タイサイドビキニ)は小さめサイズがマスト!知っておきたいサイズの着方
まず綺麗に紐ビキニ(タイサイドビキニ)を着こなすためには、 小さめのサイズを選ぶのがおすすめ!
例えば自分のサイズと水着のサイズ表を比べた時に、SサイズかMサイズで悩んでいたとします。
この場合、必ずSサイズを選ぶようにしてください。
なぜなら水着はストレッチ素材で出来ており、海やプールなどの水が入る事によって生地が緩み、伸びた感覚になります。
また紐ビキニの場合、紐の結び方によっては極端な話、XLサイズの方でもSサイズが着用可能な場合があります。
なぜならサイドの紐で自分の身体にフィットするような調節が出来るため、サイズが大きい方でもSサイズを着ることが出来るのです。
要するに紐ビキニは『 自分の身体に合わせて最もフィットする状態に調節が可能』ということなのです!
そうは言っても、小さいサイズを選ぶとお尻が目立ちそう…
ただでさえサイドが紐で少し露出があるのに、更にお尻が見えちゃうなんてなんかイヤ…
このように『小さいサイズの水着=露出』と思う方も多いのではないでしょうか。
しかし、紐ビキニはそれよりももっと大きな問題が!!
紐ビキニの場合、大きいサイズを選んでしまうと、布の面積が自分の身体(お尻)にフィットしにくくなり、少しダボっとした状態になってしまうため、
普段よりもお尻がもっと大きく見えてしまうという欠点があるのです!!
更に水に入ると生地が緩み、水着の中に水が入って ダボダボとしたお尻に見えてしまうのです!
これではせっかく可愛い紐ビキニを着ているのに台無しですよね。
そうならないためにも紐ビキニを穿く時は 必ず小さめのサイズを選ぶようにしましょう。
紐ビキニ(タイサイドビキニ)を綺麗に穿く着方・結び方を写真付きで紹介
▶︎ 紐ビキニってどうやって結ぶのが正しい?
▶︎ 紐ビキニの紐がキレイに結べない…
▶︎ 両紐のバランスを取るのが難しい…
このように紐ビキニ(タイサイドビキニ)の紐を結ぶ時、悩んだりする事はありませんか?
左右が紐となっているため、うまく結べずに何回もやり直したり、
片方だけがキツすぎてもう1度結び直したり、または片方だけが緩すぎてもう1度キツくしめたりなどなど…
何回もサイドの紐を結び直す事が多いのではないでしょうか。
紐ビキニは自分の身体に合わせて微調整が可能な分、自由自在に動かせるので、なんだか違和感を感じてしまうともう1度結び直したい!と感じてしまいますよね。
ここではそんな紐ビキニ(タイサイドビキニ)の穿く時に綺麗に穿く着方を写真付きで説明します。
まず始めに、紐ビキニには大きく分けて2つの結び方があります。
① : 穿く前に紐ビキニの左右両方の紐を軽く結んでから穿き、その後左右共に蝶結びでしっかりと結ぶやり方。
② : 片方の紐を自分の腰にしっかりと結びつけ、蝶結びしてからもう片方の紐もしっかりと結ぶやり方。
どっちが正解なの?という質問が多くありますが、実際にはコレ!といった正解がありません。
実際にご自分で両方穿いてみて、好きなやり方で穿けば大丈夫です♫
① 両方の紐を結んでから穿き、もう一度結び直すやり方
まずは左右両方の紐を軽く蝶結びします。
実際に穿きます。
このままだと左右違うキツさだったりユルユルですよね…
それなので、左右両方をもう一度結び直していきます。
この時、 少しキツイかなぁと感じるくらいで結ぶのが◯。
水に入ったり動いたりすると少し緩くなってくるので、少しキツイと感じるくらいがベストです。
左も同じように結びます。
これで完成です♫
穿いてからまた両方を結び直すのは少し手間ですが、自分の身体によりフィットするように調節が出来るのが良いですね。
② 片方の紐をしっかりと蝶結びしてからもう片方の紐も結ぶやり方
まずは片方の紐を自分の腰の位置に持っていき、ここでしっかりと蝶結びします。
この時、 少しキツイかなぁと感じるくらいで結ぶのが◯。
反対側の紐も自分の腰の位置に持っていき、ここでしっかりと蝶結びします。
これで完成です♫
このやり方は最初の蝶結びが肝心!結び直す手間が省けるのはありがたいですね♫
ちなみに私は②のやり方でいつも着ています♪ 結び直しの回数がなんとなく少ないように感じるので!
どちらのやり方をしたとしても、最初は上手くいかず何度も結び直すなんて事があります。
しかし、何度かチャレンジしていけば慣れてきます。
慣れてくればコツが掴め、さらに自分の結び目のポジションも自然と分かってきます。
ぜひご自分の穿きやすい方法を見つけてみてください♫
【紐ビキニ(タイサイドビキニ)の口コミ】実際の着方や結び方、着こなし方からトイレ事情などなど
実際に紐ビキニ(タイサイドビキニ)を着ている人はどのように着こなしてどのような使い方をしているのでしょうか。
紐ビキニのメリットやデメリットなども含めた実際の口コミをいくつかお伝えしていきたいと思います!
ぜひ、参考にしてみて下さいね^^
紐ビキニの口コミ①:とにかく可愛い!
紐ビキニとにかく可愛い!それしか言うことなし!!
出典:ショッピングサイトレビュー
サイドの紐が可愛いので紐ビキニ大好きです。
出典:ショッピングサイトレビュー
わたしはお尻が大きいので、少し出てしまいますが、そんなに気にならない程度です。
出典:ショッピングサイトレビュー
水着はレギンス派だけど紐ビキニだけは可愛いと思う
出典:ショッピングサイトレビュー
サイドにヒモがあることによって足が細く見える。
出典:ショッピングサイトレビュー
穿く時に微妙な調整ができる。サイドが細いので脚長効果がある。
出典:Yahoo知恵袋
紐ビキニは可愛いうえに美脚効果もあるんですね!
紐ビキニの口コミ②:やっぱりちょっと面倒くさい!?
全て紐の調整なので、不器用な私にはちょっと面倒くさい感があります。。
出典:ショッピングサイトレビュー
着用してみたら片方に寄っていた・・・というのは、サイドがヒモのショーツではよくあることです(笑)。
出典:Yahoo知恵袋
「サイドが紐」あるあるですよね!でも大丈夫!何度もチャレンジすれば慣れてきますよ♪
紐ビキニの口コミ③:意外とほどけない!!
ひもを結ぶタイプだとほどけるのじゃないか…と心配される方もいるかもしれませんが、こういうものは絶対うっかり外れたりするものではないです。
出典:ショッピングサイトレビュー
片方だけ結んだ状態で履いて、反対側も結んだ後、バランスを見て両方調整してます。
出典:ショッピングサイトレビュー
普通にしてて紐が緩んだりほどけたりしたことはないですね^^;
出典:Yahoo知恵袋
海で普通に遊ぶ分にはまったくほどける心配なし!
出典:ショッピングサイトレビュー
紐ビキニはほどけるんじゃないか…と心配する方が多いですが、意外と大丈夫!基本的に蝶結びしていれば緩くなることはないんですね!
紐ビキニの口コミ④:紐ビキニはインナー用に不向き
サイドにヒモがあって可愛いので上からスカートやレギンスは穿きません!
出典:ショッピングサイトレビュー
紐が食い込むので下に穿く用には不向きかな
出典:ショッピングサイトレビュー
紐ビキニはサイドの紐が可愛い水着なので、インナー用としてではなくそのまま穿くのが◯♫
紐ビキニの口コミ⑤:気になるトイレ問題
ヒモは結んだまま下げて用を足します。
出典:ショッピングサイトレビュー
紐は結びっぱなしです。いちいち脱ぎ着のたびにほどいたりしません!
出典:ショッピングサイトレビュー
ふつうのショーツと同じように下げれば大丈夫。
出典:ショッピングサイトレビュー
気になるトイレ問題ですが、皆さん紐を結んだまま下げて用を足しています。
【絶対に失敗しない!】紐ビキニ(タイサイドビキニ)の着方や結び方。おすすめの選び方とは!
▶︎ やっぱりほどけないか心配…
▶︎ 紐ビキニは紐がだんだん緩くなっていきそう。
▶︎ ほどけない結び方が知りたい!
このように紐ビキニ(タイサイドビキニ)を着たいけど紐だからほどけそう…と思う方も多いかと思います。
実際の口コミでは「ほどけないから大丈夫!」と言われていても心配なものは心配ですよね…
そこで!次に絶対に失敗しない!紐ビキニの選び方や絶対にほどけない!紐ビキニの結び方をご紹介していきます。
ぜひあなたにピッタリの紐ビキニを見つけてみてくださいね♪
【面倒くさがり屋さん】おすすめ紐ビキニはコチラ
紐ズレを気にしたくない方や結ぶのが面倒くさいと思っている方はこちらのサイドの紐がフェイクになっている紐ビキニがおすすめ!
見た目はふつうの紐ビキニですが、実際は「紐やリボンの部分は縫い付けてあるだけのタイプ」や「紐を後付けするタイプ」などがあります。
要するに 普通のボトムの形で紐がサイドに付いているだけ(フェイク)の紐ビキニです。
紐を後付けするタイプなら、紐の部分だけ生地の色や太さを変えてボリューム出したりなどファッションとしても楽しめちゃいます。
これなら紐がほどけても心配もないですし、面倒くさがり屋さんでも大丈夫ですね!
【心配性さん】おすすめ紐ビキニの結び方はコチラ
本来なら蝶結びやリボン結びだけでほどけたり緩くなったりする事はありませんが、どうしても心配だという心配性さんのために特別な結び方をお教えします。
これは蝶結びやリボン結びをする前に固結びをする結び方!
蝶結びだけでは心配…という方や、海でアクティブに動く方におすすめの結び方です♪
【ファッションを楽しみたい方】おすすめの紐ビキニはコチラ
おしゃれを楽しみたい方はサイドがただの紐だけじゃ勿体無い!
紐がフリンジになっている紐ビキニやワンポイント付いてる紐ビキニでおしゃれを楽しむのも一つです。
また、シンプルで布面積が少なめな紐ビキニを履けば一気にセクシーさが増し、
フリルや柄のある紐ビキニを履けばガーリーにも変身出来ちゃいます。
シチュエーションによって紐ビキニを変えるだけで雰囲気がガラリと変わりますよ!
【まとめ】紐ビキニ(タイサイドビキニ)の着方や結び方
紐ビキニの着方や結び方などを詳しくご紹介しましたが、
実際のところ紐ビキニの着方や結び方についてはコレ!といった正解がありません。
着方は大きく分けて2パターンありますし、
結び方も蝶結びだけでなく、解けにくい結び方やフェイクリボンもあります。
紐ビキニを着るときに一番大事なのは
⭐︎ 紐ビキニを選ぶ時は小さめのサイズを選ぶこと
⭐︎ サイドの紐をキツく結ぶこと
紐ビキニを綺麗に着るにはこの2つがとても重要です。
脚長効果もある紐ビキニ、ぜひお気に入りの一枚を見つけてみてはいかがでしょうか♫