サスティナブルな水着って?環境に優しい5つの選び方
皆さんはどのくらいの頻度で水着を新調していますか?
毎年流行が終わったら買い替える!
昔に買った水着をずっと着ている。
汚れたり古くなったら買い替えるくらい。
などなど、水着の新調については人それぞれかと思います。
今ではたくさんの水着が販売されており、
安い水着などもたくさん売られています。
しかし自分たちが着用している水着などは、
実はその素材が海のプラスチック汚染に加担している可能性があるのです。
水着は、防水と耐久性のある「ナイロン」や「ポリエステル」のような素材でつくられていることが多いのですが、
これらの化石燃料由来プラスチックは、
分解されて土に還るまでに数百年という膨大な時間が必要とされています。
また水着を洗濯する度に、「マイクロプラスチック繊維」が下水に放出され、
最終的には海へ流れ込み、海洋生物の安全を脅かす可能性もあるのです。
これは水着に限った事ではありません。
私達が普段着ている洋服などのファッションも同じです。
ファッションは、世界でも2番目に大きな汚染の産業的原因です。
ちなみに1番は石油です。
しかしここ近年では、サスティナブルなファッションが注目を浴びています。
洋服だけでなく、もちろんサスティナブルな水着も海外を中心に広まってきています。
そこで!今回は地球環境にも優しいサスティナブルな水着の選び方を5つご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
【サスティナブルな水着の選び方①】
リサイクル素材を選ぶ
私たちが出来るサスティナブルな水着の選び方の第一歩として、
バージン(新品・未使用の)プラスチックを使用する水着を避ける事です。
「地球上には約83億トンものプラスチックが存在していて、
そのおよそ60%以上が埋め立て地や海に流されている」と言われています。
そんな中、膨大な量の“ゴミ”となったプラスチックを原料に、
『再生ナイロン素材』を開発・生産しているファッション企業が今では数多くあります。
水着も同じで、バージンプラスチックではなく、
再生プラスチック素材などの『リサイクル素材』を使って作られている水着も今では数多くあるのです。
リサイクル素材の場合、水着のタグなどにリサイクルマークが書いてあったりしますよ♪
【サスティナブルな水着の選び方②】
自然素材を選ぶ
実は再生ナイロン素材であっても、
洗濯する時の「マイクロプラスチック繊維」の放出は避けられません。
そこで、今ではリサイクル素材だけでなく、
麻や天然ゴムなどの『ナチュラル素材』で水着やウェットスーツなどをつくるブランドも出てきています。
麻は通気性に優れた天然繊維で、
麻を栽培すると土壌が豊かになり、
水の使用量もコットン栽培と比べてかなり抑えられるのです。
天然ゴムはユーレックス社の天然ゴム『ユーレックス素材』で、
石油由来のネオプレン素材の代わりとして使われています。
『ユーレックス素材』は、パラゴムノキという樹木からつくられており、
適正に管理された森林から採られたことを保証する、森林管理協議会の認証を受けています。
有名なアウトドアメーカー【パタゴニア】が主に『ユーレックス素材』を使ってサスティナブルなウェットスーツを作っています。
【サスティナブルな水着の選び方③】
染色方法をチェック
水着には黒や白だけでなく、柄物や海に映える鮮やかな色のものがたくさんあります。
しかし染色は、衣類製造の工程のなかでも大量の水と染料を使用しており、環境負荷が大きい部分でもあるのです。
さらに染料に含まれる様々な成分が海に流れ、重金属汚染に繋がる可能性も。
そこで、今では有害化学物質が使われていないことを保証する『エコテックス®スタンダード100』や、
『ブルーサイン®認証を得たテキスタイル』などを使ってサスティナブルな染色を実現している水着もあるのです。
また、水着の縫製が終わったあと、
完成した形で色を染める『ガーメントダイ』を採用している水着もあるのです。
【サスティナブルな水着の選び方④】
水着購入で社会貢献
近年、ファッションアイテム購入を通じてチャリティを支援する活動が多くなってきています。
植樹を通じて環境保護を目指す『One Tree Planted』などと共同し、植樹活動を行ったり、
2013年に公開されたドキュメンタリー映画
「A Plastic Ocean(プラスチックの海)」を製作した『Plastic Ocean財団』へ、
収益の何パーセントを寄付する企業が増えてきています。
また、自然環境保護の必要性を理解する企業の同盟
『1% for the Planet』に参加する企業も増えています。
もちろんファッションブランド企業だけでなく、
水着ブランド企業も参加しています。
サスティナブルなものづくりだけでなく、社会貢献を行なっている水着もあるんですね!!
【サスティナブルな水着の選び方⑤】
長持ちさせる・リサイクルする
サスティナブルな水着を選ぶには、『長持ちする事』が重要です。
そのためデザインはもちろんですが、
トレンドに左右されず、着崩れしない耐久性のある水着を選ぶと良いでしょう。
また、サスティナブルな水着の選び方は購入前だけではありません。
購入後も自分で水着を長持ちさせるため、大事に扱う事が重要です。
特に気をつけなければならないのが水着の洗い方。
正しい洗い方をすれば、実は水着はとーっても長持ちするんです!!
水着の洗い方についてはコチラの記事で詳しく説明しています。
そして寿命を迎えた水着は“ゴミ”として捨てるのではなく、『リサイクル』すると良いでしょう。
リサイクルされた水着は素材として再生されるので、
環境負荷を抑えながら、安心して次の水着を新調する事ができます。
【サスティナブルな水着の選び方】
まとめ
環境問題への関心が高まっている今、
ファッションなどの買い物の基準を見直す人が増えてきています。
ファッションの中でも、特に水着やトレーニングウェアは、サスティナブルなものを探すのが難しいと言われたりもしています。
しかし、環境に配慮した水着ブランドは存在しています。
環境負荷を減らすためには、私たちも水着の購入の基準を見直す必要があります。
サスティナブルな水着にこだわるのであれば、
・ 環境に配慮した水着を購入
・ 高品質で長持ちする水着を購入
・ 今持っている水着を長く使う
環境負荷を減らすために、エコな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。